千代酒造株式会社を紹介致します。
蔵元情報
都道府県 : 奈良県御所市
製造者 : 千代酒造株式会社
明治6年(1873年)創業の酒蔵です。『櫛羅』『篠峯』の2つのブランドを展開しています。
また、新酒鑑評会にて9年連続金賞を受賞している実力のある酒蔵です。
日本酒にかける思いは熱く、そのコダワリは酒質にもしっかりと反映されています。
篠峯 雄町 純米吟醸 秋色生原酒
香り : 無 ★★★☆☆ 有
甘さ : 辛 ★★★☆☆ 甘
濃さ : 淡 ★★★★☆ 濃
リピート : 無 ★★★★☆ 有
※5段階で評価してます。
日本酒情報
銘柄 : 篠峯 雄町 純米吟醸 秋色生原酒 山廃仕込み
酵母 : 7号酵母
アルコール度数 : 16度
精米歩合 : 60%
原材料名 : 岡山県赤磐市瀬戸地区雄町
日本酒度 : -
酸度 : -
購入酒店 : 池田酒店 ※HPがないのでInstagram張り付いてます。
購入価格 : 1650円
評価
香りは非常に落ち着いていて、コクのある甘みと少しスパイスのきいた香りを感じました。
滑らかな口当たりから雄町ならではのコクと熟成による深みを感じると、その後に柑橘系の酸味が口の中に広がっていきます。
辛口な味わいと最初に聞いていたよりも、まろやかにキレていくので、そこまで辛さを感じず、甘いのかもと思ってしまうくらい濃厚で芳醇な辛口の日本酒でした。
篠峯 純米生原酒 うすにごり生原酒
絞ったそのままのピチピチとしたフレッシュな美味しさを楽しめる純米無濾過生原酒です。
季節限定のうすにごり生原酒です。
ラベル裏のコメント
香り : 無 ★★☆☆☆ 有
甘さ : 辛 ★★☆☆☆ 甘
濃さ : 淡 ★★★☆☆ 濃
リピート : 無 ★★★☆☆ 有
※5段階で評価してます。
日本酒情報
銘柄 : 篠峯 純米生原酒 うすにごり生原酒
酵母 : -
アルコール度数 : 17度
精米歩合 : 70%
原材料名 : 富山県産雄山錦
日本酒度 : +3
酸度 : 2.1
購入酒店 : 池田酒店 ※HPがないのでInstagram張り付いてます。
購入価格 : 1348円
評価
色 : 少しボケています。
粘性 : 他の比較して、サラサラしてもないので普通くらいです。
香り : 桃やマンゴのような果実系の香りを感じます。
含んだ時 : 微発砲でフレッシュな口当たりです。香りから感じる甘さはなく、苦味が強く少々シャープさを感じます。
甘辛度 : 少し濃いめの辛口に感じました。
含み香 : 旨味の濃さを強く感じます。強めの苦味で締まります。
余韻 : 苦味が長く残ります。
その他 : -
篠峯 雄町 純米吟醸 -凛々- 中取り無濾過生原酒
大和平野を一望する篠峯(葛城山)の麓の酒蔵で醸す、凛とした味わいの無濾過生原酒です。雄町米の個性を上品に表現したお酒です。 ラベル裏のコメント
香り : 無 ★★★☆☆ 有
甘さ : 辛 ★★★☆☆ 甘
濃さ : 淡 ★★★☆☆ 濃
リピート : 無 ★★☆☆☆ 有
※5段階で評価してます。
日本酒情報
銘柄 : 篠峯 純米吟醸 -凛々- 中取り無濾過生原酒
酵母 : 協会9号
アルコール度数 : 16度
精米歩合 : 60%
原材料名 : 雄町
日本酒度 : 4
酸度 : 2.1
購入酒店 : はせがわ酒店 グランスタ東京店
購入価格 : 1672円
評価
色 : 少し照りがあります。
粘性 : 特にありません。
香り : マスカットのような果実系の香りを感じます。穏やかで爽やかさも感じます。
含んだ時 : 微発砲で瑞々しくフレッシュな口当たりです。甘さを感じるも苦味も強く少々シャープさを感じます。
甘辛度 : 少し濃いめの少し辛口に感じました。
含み香 : 旨味をお抑えて酸味と強め苦味で締まります。
余韻 : 苦味が少し残ります。
その他 : -