近畿地方の日本酒

【日本酒備忘録】風の森 日本酒紹介 「奈良県御所市の酒蔵です。」

油長酒造株式会社を紹介致します。

 

 

 

 

蔵元情報

 

都道府県    : 奈良県御所市

製造者     : 油長酒造株式会社

 

享保4年(1719年)から酒造りが始まる歴史の長い酒蔵です。

油長酒造では「奈良酒」「鷹長」「風の森」の3つの銘柄を展開しています。

「風の森」は1998年に、地元の米を使った、

搾ってそのままの生のお酒を、地元の人々に飲んでいただきたいという想いから始まりました。

名前は、御所市内にある地名「風の森峠」に由来します。

500年前に確立した奈良酒の伝統を、現代の技術を用いることで改変し、

今の時代にしか造れない日本酒、次の日本酒への挑戦を続けてゆきます。(HP抜粋)

 

 

風の森 みんなで花火を打ち上げるお酒2022

 

 

みんなで大輪の花火を打ち上げよう!

このお酒はみんなが元気になれるよう思いを込めて、10月 1日(日本酒の日)に一斉乾杯し、 花火を打ち上げる お酒です。

 

香り  : 無 ★★☆☆☆ 有

甘さ  : 辛 ★★☆☆☆ 甘

濃さ  : 淡 ★★★★☆ 濃

リピート: 無 ★★★★☆ 有

※5段階で評価してます。

 

日本酒情報

 

銘柄      : 風の森 みんなで花火を打ち上げるお酒2022 無濾過無化水純米生酒

酵母      : 自社培養7号酵母

アルコール度数 : 16度

精米歩合    : 50%

原材料名    : 山田錦100%

日本酒度    : -

酸度      : -

購入酒店    : 池田酒店 ※HPがないのでInstagram張り付いてます。

購入価格    : 1980円

 

評価

 

色    : 無色透明です。

粘性   : 粘性低めです。

香り   : グレープフルーツのような柑橘系の香りを少し感じます。

含んだ時 : 発砲感が強く刺激的でフレッシュな口当たりです。少し柑橘家の甘味と強めの苦味を感じます。

甘辛度  : 濃いめの辛口です。

含み香  : 発砲しながら苦味が最後まで感じたまま締まります。

余韻   : 余韻は長めです。

その他  : ビールを飲んでるみたいでした。youtubeで生配信の花火を楽しめました。面白い企画に感謝です。

 

風の森 山田錦807

 

お米をあまり磨かず、大地のエネルギーを発酵に活かし豊かな複雑味を最大化した”807”シリーズ

 

香り  : 無 ★★☆☆☆ 有

甘さ  : 辛 ★★☆☆☆ 甘

濃さ  : 淡 ★★★☆☆ 濃

リピート: 無 ★★★☆☆ 有

※5段階で評価してます。

 

日本酒情報

 

銘柄      : 風の森 山田錦807 

酵母      : 協会7号酵母

アルコール度数 : 17度

精米歩合    : 80%

原材料名    : 兵庫県産 山田錦

日本酒度    : -

酸度      : -

購入酒店    : 池田酒店 ※HPがないのでInstagram張り付いてます。

購入価格    : 1460円

 

評価

 

色    : 無色透明です。

粘性   : 粘性ありません。

香り   : 穀物の香りを少し感じます。硬い印象です。

含んだ時 : 微発砲でとろみのあるまろやかな口当たりです。米の旨味がしっかりしている。

甘辛度  : 濃いめの辛口です。

含み香  : 強めの酸味と苦味が強いです。米の雑味が残ります。

余韻   : 余韻は長めです。

その他  : 低精米なのでお米の味が強めです。

 

 

風の森 ALPHA Type8 大地の力Ver2

 

 

風の森ALPHAとは従来の風の森の枠を超えて目標を定め、独創的な技術で日本酒の可能性を追求します。

ALPHA8のきっかけは、奈良醸造の浪岡さんとの出会いから、彼が造ったビールUNDERWATER では風の森の7号酵母、麹、仕入れ水を使用。

このビールに感銘を受けて醸する酒は、予め玄米を焙煎する油長酒造独自の技術、Amorphous製法によって醸造。

ビールの醸造方法に歩み寄るALPHA8と、日本酒の醸造方法に歩み寄るUNDERWATER。

共に今までにない新たな醸造酒です。 裏ラベルコメント。

 

香り  : 無 ★★☆☆☆ 有

甘さ  : 辛 ★☆☆☆☆ 甘

濃さ  : 淡 ★☆☆☆☆ 濃

リピート: 無 ★★★☆☆ 有

※5段階で評価してます。

 

日本酒情報

 

銘柄      : 風の森 ALPHA Type8 大地の力Ver2 無濾過生酒

酵母      : 協会7号酵母

アルコール度数 : 16度

精米歩合    : 100%

原材料名    : 奈良県産 秋津穂

日本酒度    : -

酸度      : -

購入酒店    : 有限会社 越後屋 ※HPがないのでInstagram張り付いてます。

購入価格    : 1500円

 

評価

 

色    : 黄色より黄金色で綺麗です。

粘性   : 少しあります。

香り   : 少し甘い穀物の香りを少し感じます。

含んだ時 : 強く発砲していてピリピリした口当たりです。米の甘味を少し感じますが、早めに強い苦味を感じます。

甘辛度  : 端麗辛口です。

含み香  : 苦味と酸味がが強くすっきり締まります。

余韻   : 短めです。

その他  : 日本酒のビールと思って飲むと新鮮で面白い味わいです。

 

  • この記事を書いた人

なし男

日本酒が好きなサラリーマンです。日本酒の紹介と飲んだ感想や日本酒の雑学を書いてます。

-近畿地方の日本酒
-, , , ,

© 2025 なし男の日本酒ぶろぐ Powered by AFFINGER5